注目アイテム

アルネヤコブセン・テーブルクロック CityHall(シティーホール)ペールオレンジ 置き時計 ROSENDAHL COPENHAGEN (ローゼンダール・コペンハーゲン)【HLS_DU】【RCP】

Item Number 9

ギフト対応 商品名 ARNE JACOBSEN TableClock CityHall PALE ORANGE 43692 アルネヤコブセン・テーブルクロック・シティーホール ペールオレンジ カラー ペールオレンジ ブランド ROSENDAHL COPENHAGEN (ローゼンダール社 コペンハーゲン) デザイナー Arne Jacobsen(アルネヤコブセン) 寸法 直径110mm/高さ120mm(スタンド込み)/厚さ67mm 重さ:284g(電池抜き)/330g(電池あり) 材質 ケース素材:プラスティック(ABS樹脂) レンズ素材:アクリル スタンド素材:ステンレススチール 備考 ・機能:LED灯・アラーム/スヌーズ機能搭載 ・ムーブメント:中国製クォーツ ※正規保証:1年 ■付属品:正規保証書/単3電池2個 ※注意点※ 電池をお使いいただく際に「充電式(1.2V)」では、電圧不足のため不具合が生じる場合がございます。

市販されております乾電池をご使用下さい。

※当店で取り扱いのArne Jacobsen(アルネヤコブセン)の商品は全て正規品です。

ARNE JACOBSEN TableClock CityHall PALE ORANGE 43692 アルネヤコブセン・テーブルクロック・シティーホール ペールオレンジ 置き時計 ROSENDAHL COPENHAGEN (ローゼンダール・コペンハーゲン) 北欧を代表する建築家Arne Jacobsen(アルネヤコブセン)によってデザインされた 70年以上の時を経て忠実に再現したテーブルクロックです。

シンプルなバーンデックスが特徴の「シティーホール」。

クロックデザインとして完成された名作が、 個性的なカラーで新しい表情を見せてくれます。

本体・足部分を全てマットに仕上げ、派手さを抑え空間やインテリアへ 溶け込みやすい印象にまりました。

現代仕様にモディファイされたこれらのクロックは、LEDライト、 ムーブメントセンサー、スヌーズ機能が新たに搭載され、 バッテリーが220Vのコンセントタイプから2本の単3電池に変更されました。

またアラーム音も専用に開発されました。

70年以上の時を経て、ヤコブセンのルーツを辿る幻の名作が現代に甦ります。

【CityHall 1956年】 ルードブレ市庁舎(1956年)を建築設計した際に一緒に作られたウォールクロック「CityHall / シティーホール」のデザインをベースにしたテーブルクロック。

50年代らしい一切の無駄を排除した、緻密でミニマリズムを有するクールなデザインが特徴的です。

Arne Jacobsen(アルネヤコブセン) 1902年-1971年 デンマークの建築家。

建物から家具、照明や食器類にいたるまでの デザインを手がけたモダン様式の代表的な人物の一人である。

機能主義をポリシーとした作品には余計な装飾はされずに、 使い手を第一に考えた名作家具作品を多く世に残しており、 代表作となった有名なアントチェア、セブンチェアは没後も人気は衰えることなく、 数多く製造され、多くのファンに愛用され続けています。

ROSENDAHL COPENHAGEN (ローゼンダール社 コペンハーゲン) ROSENDAHL COPENHAGEN (ローゼンダール社 コペンハーゲン) は、 エリック・ローゼンダールが設立したローゼンダール社 (現ローゼンダール・デザイングループ)によって1987年に立ち上げられた、 デンマークのライフスタイルブランドです。

「良質なデザインは、創造性と構造体の間の絶妙に保たれたバランスから生まれる」 という哲学のもと、北欧デザインの伝統的思想を受け継ぎつつ、 世界の第一線で活躍する著名デザイナーとともに、 より身近なライフスタイルに溶け込むプロダクトを生み出してきました。

▼ARNE JACOBSEN(アルネヤコブセン)の作品 置き時計 Stationグリーン 置き時計 Station 置き時計 Roman 置き時計 CityHall 置き時計 LK 置き時計 Bankers   その他のアルネヤコブセン作品はこちら▲

Item Number 9

Review Count レビュー件数 0件
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Shop Name ショップ little by little
Price 商品価格 15,400円(税込み)

この商品を買った人は、こちらの商品にも興味をもっています。

こちらも一緒にいかがですか